機械加工・営業科

東大阪校

機械加工・営業科について

実施校

東大阪校

入校月

4月・10月

訓練期間

6ヶ月

定員

20名

対象者

15歳以上

旋盤、フライス盤、マシニングセンタなどの工作機械を用いて金属を削り、機械部品や金型を作ることを「機械加工」と呼び、日本のものづくりにおいて基盤技術を担っています。
当科では機械加工実習に加えて、営業職に必要なタブレットを使用したプレゼンテーション技術、生産管理、品質保証、原価計算、マーケティングなど幅広い知識を学べます。
当科で学んだことは機械加工職、営業職、生産管理職など、ものづくり企業のたくさんの分野で活かす事ができるので、就職先の選択肢も増やせます。

取得可能な資格

・技能検定3級(普通旋盤)

・品質管理検定(QC検定)4級

・原価計算初級

主な就職先

■ 機械・金属製品製造業(機械加工、技術営業、生産管理、品質保証)