最新情報

News

「ぎせんこう」って何?

What's GISENKOU?

高校?大学?専門学校? いいえ、私たちは「ぎせんこう」です。 実践力重視の授業と豊富な経験に基づく就職サポートで、プロフェッショナルをめざす大阪府立の職業能力開発校です。

技術や知識、資格を身に付け、自信を持って就職したい ——「ぎせんこう」は、そんなアナタを全力応援します!

  • 基礎から実践まで、段階的な訓練内容

    基礎から実践まで、段階的な訓練内容

    未経験でも安心して学べる実習重視のカリキュラムを実施。 年間1,400時間近くの豊富な訓練時間で、文系・理系に関係なく、専門職として働くための確かな技術を確実に身に付けることができます。

  • 関連企業への正社員採用&高い就職率

    関連企業への正社員採用&高い就職率

    ビジネスマナー講座、就職セミナー、資格取得支援など、訓練時間を通じて確実に就職につなげるためのサポートが充実。 ハローワークなどの関連機関と連携して職業紹介や職業相談を実施しているほか、各校独自の求人情報を活用した地域企業への紹介(無料職業紹介)も行っています。

  • 一人ひとりの障がいの種類や特性に応じた訓練の実施

    一人ひとりの障がいの種類や特性に応じた訓練の実施

    障がいのある方が自立して働けるよう、就職に必要な専門的な技術や知識のほか、働くために必要なビジネスマナーやコミュニケーション能力などを学ぶ訓練を実施。 また各校をキャリア支援員やおよび精神保健福祉士が巡回しており、訓練生との面談を通して、キャリアプラン樹立への助言や進路選択のサポートを行っています。

学科紹介

Courses

機械系

製造業に必要なスキルを身につける

金属系

電気系

通信・情報系

制御系

建築系

整備系

化学系

設備系

  • 種別を問わない
  • 身体障がい
  • 視覚障がい
  • 知的障がい
  • 精神障がい
  • 発達障がい

障がいの種別を問わない科目

身体障がいのある方を対象とした科目

視覚障がいのある方を対象とした科目

知的障がいのある方を対象とした科目

精神障がいのある方を対象とした科目

発達障がいのある方を対象とした科目

各校について

Schools

「ぎせんこう」をもっと知る

Learn More About Us
  • ~ぎせんこうPR動画 シリアス編~ シリーズ最高傑作!大阪が震撼 ~HELLOWORK INFINITY JOB~

    これは求職者に専門知識・技術が習得できる物語。

    卒業後に即戦力として活躍させてみせる。ぎせんこうの想いが詰まった動画です。

  • ~ぎせんこうPR動画 ほんわか編~ 明日、ぎせんこうに行く。

    新しいことを始めたり、キャリアチェンジが怖かったあの頃の私へ。大阪中が感動に包まれた名作がここに。

    入校したあなたはこの物語の主人公として輝いてほしいから。

WEBコミック

WEBコミック

坂尾昇、29歳。特技も資格もなく、就職が決まらず心が折れそうになっていたある日、目の前に現れた「くんれんザウルス」のとれゴンとの出会いをきっかけに、昇は「ぎせんこう」でものづくりを学ぶ一歩を踏み出すことに―。

インタビュー

Interviews
  • 愛原 岳さん

    ぎせんこうでは、落ち着いた環境で しっかりと学べます

    愛原 岳さん
    北大阪校 ロボテックオートメーション科(令和2年度修了生)

    ぎせんこうの最初の良い点としては、落ち着いた環境でしっかりと何かを学べることだと皆様に伝えたいです。
    ぎせんこうは未経験から入校してもしっかりと一定のスキルが誰でも身につけられるようなカリキュラムになっており、再スタートをきるには最適な環境だと思います。私自身文系で全く学科に関する知識がない状態で入校しましたが、資格を取得できたり、しっかりとスキルを身につけていると感じています。
    また、一度社会経験を積んだことで学生時代とは意識が違い、自発的に学ぼうという意識が強くなった点もぎせんこうに入校してよかったと言えるところでした。そしてぎせんこうには一緒に学ぶ仲間やサポートしてくださる先生方もいらっしゃるので、しっかりとしたサポートを受けながら仲間と競い合い、高め合える環境であるところもお勧めしたいポイントです。

  • 古賀 真由美さん

    ものづくりに必要不可欠な CADを学びたいと思い入学しました!

    古賀 真由美さん
    東大阪校 機械CADデザイン科(令和3年度修了生)

    今まで様々な職種を経験してきましたが、コロナ渦で失業しました。求職活動中にものづくりに必要不可欠なCADの存在を知って、CADを使った仕事をしたいと強く思いぎせんこうに入学しました。
    苦手科目もありましたが、一つも漏らさず吸収する勢いで興味を持って前向きに取り組んだあっという間の6か月間でした。
    最後の転職と思い掴んだ就職先では、ぎせんこうで学んだお陰で取り組みやすいです。
    先生・学友に恵まれ、学び深い素敵な6か月を過ごせました。

  • 永橋 翼さん

    しっかり学び直しがしたい方は、 「ぎせんこう」を検討してみては

    永橋 翼さん
    南大阪校 Webシステム開発科(令和3年度修了生)

    私はプログラマーになりたいと思い独学で勉強しながら就職活動をしていました。
    しかし転職活動が上手くいかず何十社も落ちた頃に、「ぎせんこう」を知りました。当初は定職に就かず1年間学ぶことに不安もありましたが、先生方やハローワークの方の説明を伺いこの環境であればチャレンジしてみようと思いました。
    社会に出てから学びなおしができたことは私にとってかけがえのない経験となりました。修了後は念願のプログラマーとして働くことができました。
    もう一度しっかり学び直しがしたいと思っている方は、ぜひ一度「ぎせんこう」を検討してみてはいかがでしょうか。

  • 森山 崇

    皆さんの可能性は無限大 ~明るく楽しい未来を目指して~

    森山 崇
    夕陽丘校 ワークアシスト科 テクノインストラクター

    ワークアシスト科(知的障がいのある方対象)の目標は、1. 様々な訓練を通じて、できることを一つでも多く増やしていく、2. 自分の事を理解し、自分から相談できる発信力を鍛える、3. 自分にあった長く働き続けられる就職を目指す、を目標に1年間の訓練を行っています。
    訓練の特徴は、毎日体育(約90分間)行い、働き続ける体力と怪我しにくい体づくりを目指します。また、約2か月の導入訓練を通じて、基礎力の向上と、個々の特性を把握するために様々な検査やトレーニングを行います。
    大阪府で当校のみが10月入校の訓練を実施しており、再就職を目指しスキルアップを目指される方、自己理解を深め、自分にあった働き方を目指される方など、年齢層も幅広く、様々な方が入校されます。
    入校された生徒は、日々の訓練を繰り返し行うことでできることが増えます。できることが増えると、向上心、自己肯定感が生まれ、さらに努力します。そのような生徒の成長を身近で感じ、携われることに私は喜びを感じています。ぜひ、当科で自分の可能性をひろげてみませんか。

  • 佐藤 潤一

    大阪障害者職業能力開発校CAD技術科で 一緒にものづくりを学んでみませんか?

    佐藤 潤一
    障害者校 CAD技術科 テクノインストラクター

    皆さんは自動車や電化製品など、ありとあらゆる機械に囲まれて生活されていることと思います。今の時代のような便利な生活を送る上で、機械はなくてはならない存在となっており、機械を作るにはものづくりに関する知識・スキルが必須となってきます。
    大阪障害者職業能力開発校のCAD技術科では、CADや機械に関する知識など、ものづくりに関する技能、技術を学んでいく科目です。なんか難しそう…、と言うイメージを持たれるかもしれませんが、ものづくりの経験が無い方を対象に指導員が丁寧に訓練を進めていきますのでご安心下さい。
    CAD技術科は障がいの種別を問わない科目となっており、様々な障がいをお持ちの方が一緒に協力しながら訓練に取り組んでいきます。また、寮や食堂も完備されており、他府県や遠方の方でも安心です。
    ものづくりに少しでも興味がある方、CADを学んで手に職を付けたい方、ものづくり企業への就職を目指す方は是非CAD技術科をご検討下さい。指導員一同、皆さんのお越しを心待ちにしております。

よくあるご質問

FAQ
  • Q
    応募資格の条件はありますか?
    A
    ハローワークで求職者の登録を済ませてください。求職中の方で職業訓練を受ける意思と熱意のある方を募集しています。科目により、対象者が異なりますので「学科紹介」もしくは各校のHPをご確認ください。
    また、障がいのある方を対象とした科目の応募を検討されている方は、必ず事前に校や施設の見学をしてください。見学については、事前に校や施設に直接問い合わせてください。生徒募集案内は、各ハローワークまたは市町村の労働関係の窓口で配布しています。
  • Q
    応募資格の手続きはどうすればよいですか?
    A
    応募にあたっては、事前にハローワークの職業訓練の窓口にてよくご相談のうえ、居住地を管轄するハローワークに「入校願書」を提出してください。
    「入校願書」は府内各ハローワークや各高等職業技術専門校にて配布しています。
  • Q
    複数科目を同時に申し込みたいのですが・・・
    A
    複数の施設にまたがる場合は申し込めません。ただし、障がいのある方を対象とした一部の校・科目では、同一施設内であれば、複数の科目を申し込むことができる場合があります。くわしくは、希望する校や施設、またはハローワークにお問合せください。

INSTAGRAM

大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課が運用する公式Instagramです。 大阪府立の高等職業技術専門校4校(通称:ぎせんこう)と、大阪障害者職業能力開発校の魅力を発信します!