基礎から実践まで、段階的な訓練内容
未経験でも安心して学べる実習重視のカリキュラムを実施。 年間1,400時間近くの豊富な訓練時間で、文系・理系に関係なく、専門職として働くための確かな技術を確実に身に付けることができます。
高校?大学?専門学校? いいえ、私たちは「ぎせんこう」です。 実践力重視の授業と豊富な経験に基づく就職サポートで、プロフェッショナルをめざす大阪府立の職業能力開発校です。
技術や知識、資格を身に付け、自信を持って就職したい ——「ぎせんこう」は、そんなアナタを全力応援します!
住まいのライフライン「水道」「電気」「ガス」に加え「空調」の設備について、「設計」「施工」「リフォーム」「メンテナンス」の知識と技術を学びます。
当科ではビルや工場に設置する大規模な業務用空調・冷凍機設備の機種選定、施工、保守に関する知識と実践的な技能やCAD操作を学ぶとともに、関連する資格の取得をめざします。
商業ビルやオフィスビル、病院といった大きな建物の管理に関する技術を学びます。設備を正常に稼働させ続けられる知識と技術を身に付け、異常が見つかった場合の対処を学びます。
商業ビルやオフィスビル、ホテルや病院などには電気・空調・給排水・ボイラーといった様々な設備があり、これらの運営管理・保守に必要な知識や技術を基礎から学びます。
当科では、ビルクリーニング作業の基本から、清掃機械の実践的な使用方法まで、実習訓練に加え、現場の管理者等に必要な知識やビジネスマナー及び、PCスキルを学びます。
機械の設計図面に関する知識や技能を習得する科目です。機械製図や品質管理に関する知識、CAD(図面作成ソフト)操作や3Dプリンタでの造形などを学べます。
事務職に必要なパソコンによる事務技能を習得する科目です。商業簿記やプレゼンテーション能力を養成し、オフィス関連ソフトを使いこなすための知識と技能について学びます。
Webページの仕組みやデザインなどの知識、技術や各種ソフトを使いこなすための技能について学び、デザインからコーディング、公開まで、Webサイト制作の一連の流れを学びます。
事務職や事務サポート職に必要なIT、財務、ビジネスマナー、仕事の進め方に関する知識、パソコン操作、書類のファイリングや仕分けなどの事務実務作業等を幅広く習得します。
パソコンを利用したOffice系アプリからDTP、Webページ制作、簿記や事務処理等に関する知識・技術の習得を基本に、在宅勤務や在宅ワークでの就職をめざします。
障がいの特性等により、きめ細かい訓練を行います。各作業を通して、就労に必要な基礎技能の習得や職場環境に対する適応性を養い、長期就労をめざします。
体力・作業持久力・社会生活習慣などを身に付ける科目です。個人の能力と適性を引き出し、就業についての作業習慣を養います。
サービス(小売・物流・清掃・ベッドメイクなど)や事務補助(データ入力・丁合作業など)の訓練を通じて、自分の特性を把握し自己理解を深めます。
電子部品の組立や工具を使用しての組立、物流倉庫での入出荷にかかるピッキング業務、清掃サービス、ベッドメイクなど、現実の求人動向を見据えた職業指導を展開します。
ITをツールとした事務系訓練を行います。事務職で必要なIT知識やアプリケーションソフトの技能習得を行い、実務作業を取り入れた実践的な職業指導を展開します。
就労に必要な体力、社会性、作業習慣、コミュニケーション力と働くマナーを身に付け、職場の一員として幅広い業種、仕事内容を担える人材を育成します。
製パン・製菓の基礎的な技能と知識の習得のほか、食品衛生や安全衛生、接客マナーなどを学びます。
花苗の栽培・管理に必要な技能と知識の習得のほか、公園や花壇の管理作業などに取り組みます。
果樹や野菜の栽培に必要な技能と知識(土作り・管理作業・施肥等)の習得のほか、畑や温室等の環境保全について学びます。
一連の業務指導を通じ、基礎能力、作業能力、適応能力、衛生管理意識、安全管理意識を養い、幅広い業種に対応できる人材を育成します。
ビジネスマナー、事務補助作業、職場体験実習などの訓練を行いながら、自分の適性に合った作業能力を伸ばすとともに、就労に向けて自己理解を深め、職場適応能力を養います。
パソコン基本操作、事務補助作業、備品補充作業、調理補助作業など様々な訓練を行うことで、技能習得とともに得意・不得意の整理や職場での人との関わり方を学びます。
作業系や情報技術に関する資格取得をめざし、作業系分野の訓練や職場実習を通じて就労支援を行います。また、自分の特性に応じた社会適応力を養成します。
これは求職者に専門知識・技術が習得できる物語。
卒業後に即戦力として活躍させてみせる。ぎせんこうの想いが詰まった動画です。
新しいことを始めたり、キャリアチェンジが怖かったあの頃の私へ。大阪中が感動に包まれた名作がここに。
入校したあなたはこの物語の主人公として輝いてほしいから。
坂尾昇、29歳。特技も資格もなく、就職が決まらず心が折れそうになっていたある日、目の前に現れた「くんれんザウルス」のとれゴンとの出会いをきっかけに、昇は「ぎせんこう」でものづくりを学ぶ一歩を踏み出すことに―。
大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課が運用する公式Instagramです。 大阪府立の高等職業技術専門校4校(通称:ぎせんこう)と、大阪障害者職業能力開発校の魅力を発信します!